今日は、不死鳥エンブレム復活運転の日。
忙しい。。。というか、
行っても変わらないだろうけど、、、そこは気分の持ち方。
目先の事だけを考え、後を捨てるか。。。それとも、その逆をとるか。
自分は後者をとる。
その代わり、確実にP車の最期をみとどけたい。
今回の写真はRaicho9さんの写真に期待しております。笑
とは言うものの、やはり写真を撮らないと元気がでない。。。ってわけで、今朝も
いつものところで。
マンネリ化してきたので、一工夫欲しい今日この頃。。。

イベント参加のヲタどもを乗せて走っていきました。。。(^^;

対称的に、こちらはいつもより空いております。
今日なんか、みんな7001F行っちゃうから、その間他の車両はガラガラなんだろうと。。。

後追い。
先週撮影分もアップ。

時間があったので500系を


あと、117系。 これ、国鉄型では新しい部類なんですが、この角度から視ると
結構近代的にも見えたりします。

先週土曜日、知立駅にて。
あんまり、駅の写真だすと、、写真展の写真がなくなるのでそろそろ打ちとめにしようか(^^;

あと、昨日の夕食。
鳥取まで行って買ってきた・・・わけではなく ユーストアで駅弁フェアをやっていたので、
お目当ては仙台の牛タンでしたが、、売り切れ。。

3 件のコメント:
鳥取=かにめし=出雲・・・
あの日の記憶が呼び起こされます。
>鳥取=かにめし=出雲・・・
あの日の記憶が呼び起こされます。
私は写真が喪失したので、
夜の出雲も、DD51の付け替えも・・・
記憶の中だけです。涙
鳥取で撮ったやつは、救い出した気がします。
あのあとしばらくD70使えなかったですから・・・。涙。
とりあえず、D70→D40(D200)とサブ機が使いやすくなったので助かりますが。。
D70の作る写真好きでした。
おひさ~♪
元気にやってる?
ユーストアってたまに駅弁フェアやるよね(笑)僕は、紐を引けば弁当が温かくなる弁当にどうしても手がいってしまします(笑)
個人的には、博多駅の鶏めし弁当がオススメです!
コメントを投稿