お願い

本日もDigital Photo Gallery鉄路をご覧くださいまして
誠にありがとうございます。

大変遅くなりましたが、パノラマカー最終章を更新致しました。
ごらんください。

また、いろいろと考えた結果、当ブログは本日をもちまして移転することに決定しました。

来年度、私自身「鉄道」という趣味に割く時間を大幅に減らす必要になります。
そのため大量の作品をアップロードする時間は取れない。
さらに、Googleのブログの写真解像度が悪い。。
など様々なことを考慮してgooブログの方へ移転いたします。

ただ、旅行記などはこちらにアップしようとは思ってます。






<最新記事はこの下にあります。>


ようこそ、Digital Photo Gallery鉄路へ
このブログでは、管理人"GINGA"の撮影した作品を載せてあります。

本ブログの写真の無断転載・使用は固くお断りしております。
どうぞご了承ください。
尚、個人使用(壁紙など)は構いません。どうぞお気軽にお使いください。
管理人への連絡がございましたら、右側バーのメールフォームを
ご利用ください。
本ブログへのリンクはフリーですが、もしリンクしていただける場合
連絡していただければ幸いです。
バナーは同じく右側バーの素材のところにございます。
ご利用ください。






2008年3月28日金曜日

台湾

本日夕方より台湾へ2泊3日で
旅行に行ってきます。
非鉄な旅ですが、ホテルが台北駅に近いとのことですので
時間があれば試乗,撮影してきたいと思います。

2008年3月26日水曜日

名鉄つづきで、、、



名鉄つづきですみませんが、月曜日撮影分を。

5000系の試運転
真正面ですが、決して危険箇所から撮っているわけではありません。
ホームの横線より内側で撮っております。
@知立駅6番線



本当は5番線側から編成で撮りたかったのですが、、
5人も固まっていて、ただでさえ危なそうでしたので(-_-メ)
1800系との併結試運転でした。


で、東岡崎で。

この光景に何度であったことか。青春時代の思い出!?(笑)にひたることができます。
いつもP車に乗るたびに癒されてました。 笑
しかし、僕自身が見る事ができるのもほとんどなくなってしまうと思われます。

2008年3月25日火曜日

1800系代走

今日は、川急(岐阜〜豊川稲荷)に1800系×2の代走が走っているということで
お手軽撮影。

JRと違って撮り易いです。

ありきたりな構図ですみません^^;

たまには、"お決まり"の写真も撮らないと腕が鈍ります。

1800系 快速急行 岐阜  




7000系 急行 岐阜

どちらも 富士松〜豊明



7000系の豊橋乗り入れは今週末をもってなくなるとのこと。寂しいですね。

葬式鉄は嫌いなんですが、、、そればかりが続いているという....

もうしばらく辛抱が必要です。

2008年3月24日月曜日

寝台急行「銀河」ラストラン


旅行記よりも先に、寝台急行『銀河』ラストランの方を
載せておきます。


銀河の沿革
1949年9月15日より運行開始
東京〜神戸間での運行が最初であった。ちなみに当初は座席車
1965年
姫路まで延長
1967年
寝台列車化
1972年
東京〜大阪間に改める
1976年
20系客車置き換え
1985年
20系客車から14系客車へ置き換え
1986年
14系客車から24系25型客車に置き換え。
1991年JR東日本東京車掌区→JR西日本大阪車掌区へ担当が変わる
2008年3月15日 ダイヤ改正をもって廃止 (3/14発が最終列車)

59年の歴史に幕を閉じたわけです。

3/14夜
三河地区をムーンライトながらで発ちまして、浜松駅へ。
3/15 1:14浜松駅着
上り9102列車(最終日でダイヤ改正をまたぐので臨時列車扱いとなってます。)
2:22-29(運転停車)
下り9101列車
2:45-3:05(運転停車)

そしてまた、ムーンライトながらで三河へ戻ってくるという強行日程でしたが、
充実しておりました。
最後の勇姿をご覧ください。





上り最終 急行銀河 9102列車 浜松駅入線。





JR東海区間の運転士は
米原~名古屋,名古屋~浜松,浜松~熱海 
運転士交代




最後尾はカニ車。 どうも、このカニの銀河幕は焼けているよう。紫色に写ります。


ちなみに、こちらは同じ9102レの東京側のオハネフ
きれいな青色です。


最終乗務の大阪車掌区の車掌さん。
お疲れ様ですm(__)m


そして、東京行きを見送りました。







そして大阪行き9101列車 浜松駅入線




最後部から編成を見る。
ブルー一色の車体。いつ見てもカッコイイ。(最後尾の乗客のかたの顔はぼかしてあります。)





田端機関区所属のEF65型電気機関車。この銀河の廃止をもって定期列車の牽引がなくなります。
旧東京機関区に集う機関車もやがて見られなくなるものと思われます。
銀河のサインが磨き上げられた65の車体に反射します。



急行銀河 露光間ズームで強調してみましたが結果はあまり・・・。



浜松駅を去る本当の最終銀河。59年間お疲れ様でした。









この後、ムーンライトで一路岡崎まで



西岡崎~岡崎 矢作川橋梁。 冨士・はやぶさ
さすがに、暗かったです。 ISO1600に対して(1段増感) ISO3200相当
ただ、この後すぐ明るくなってきたので、時間を見計らって撮りに行きたいです。


寝台列車の終焉まで残された時間は僅か。


銀河ラストラン撮影記


更新が遅くなってもうしわけありません。



乗車記の方、録音・録画したテープも活用しながら作成中です。
もうしばらくお待ちを。。。

2008年3月21日金曜日

寝台急行「銀河」号 更新予告


旅行記の方完成が遅れておりますが、時間は確保しましたのでもう少しおまちください

鋭意製作中

2008年3月11日火曜日

さらば寝台急行銀河。 さよなら「ゆとり」 大宮鉄道博物館

さらば寝台急行銀河。 さよなら「ゆとり」 大宮鉄道博物館
旅行記を作成中です。
しばらくお待ちください。

なお、今回から旅行記はHTML形式で作成する予定です。
初めてで、慣れないと思いますが、鋭意作成中です。
もうしばらくお待ちください。

2008年3月10日月曜日

写真展終了のお知らせ

本日をもちまして、
写真展〜駅 STATION〜を終了いたしました。

多くの来場ありがとうございました。m(__)m

2008年3月8日土曜日

銀河

本日8日〜9日まで
某列車の乗車
撮影を行ってきます。

今回は乗車がメインです。

3363レ


今日は友人らと今ダイヤ改正で無くなる(、、、と思われる!?)
3363列車を撮影してきました。

岡崎〜西岡崎

原色ならなおさらよかったでしょうが。

今日はEF66 100番台の無動回送が付いてました。

P車

こんにちは。
なかなか忙しく、ブログを更新する時間がありませんでしたが。
なんとか、撮れたので載せたいと思います。

まずは、パノラマカーとEF66 27号機
神宮前でパノラマカーを狙ってましたら、後ろから貨物列車の、、というよりも電気機関車のモーター音が聞こえてきました。
絡めて撮ってみようと思った瞬間。。。
あっ^^; 27号機やん!!!!!!
EF66-27 は貨物所属唯一の国鉄色を纏うEF66型機関車なのです。。もうすこし遅くシャッターを切れば、、、
紙一重のところですね。 これがD3だったら確実でしたね。


これは土曜日の早朝知立駅で。
テレコンを噛ませようと思ったのですが、、時間がなく
かなりトリミングしてます。
明日再チャレンジできればいいですが、なんとも言えません。
そちらは通らないかな(-_-;


まだ地平ホームの知立駅。
パタパタの行き先表字板も健在です。駅も列車も。
いつまでこの情景が見れるのでしょうか。

2/27,3/1撮影分です。