一応、"鉄道写真のサイト"ですが、番外でその他のスナップも少し。

まず、出発前に中部国際空港駅で
空港ならではの光景ですね。 普段、なかなかこちらへは足を運ばないので。 でも自宅から空港までは車での移動です。

本当は7000系との並びを期待してたのですが、裏切られました。。。。
5700系の運用も若干減ってるはずなので・・・。

キャセイパシフィック航空 CX531便で 中部→台北(桃園)
A330-300でした。ひさびさのエアバス機。 個人的にはB737が好きなんです。


台北MRTです。独特のVVVFが笑えます。
シーメンスでした。 ドレミファ・・・ではありませんでしたけど。


士林夜市の様子です。
結構時間としては遅いのですが、たくさん人がいました。
次の土曜日の方が人出は多かったですが。
3/29

台湾新幹線 700T型 乗車です。 桃園駅にて

台北車站


シート

券売機

板橋駅にて

基本的に700系新幹線と変わりませんが、、、、、。
VVVFもそのまま、形もだいたいそのまま。。。景色も、、、ほとんど日本そっくり。
ただ、周りからの声が違います。
あたりまえといえばそうなんですが。。。
あと、違うのはこの扉くらいでしょうか。駅についてから自動では開かずに、
ボタンを押して開閉させます。
そして、在来線で板橋→台北まで


観光号です。
客車列車ですね。
引き出しがものすごくうまかったです。音もなく スーっ。っと
銀河の発車よりよっぽど。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿